Westone W40 レビュー【限りなく自然なバランスのハイエンドイヤホン】

westone w40 箱

今回は、WestoneのイヤホンW40をご紹介します。

全くもって高級感のないルックスながら、聴こえる音は紛れもなく一級品です。

5万円近い値段はしましたが、身銭を切って買った価値は十分にありました。

また、豊富すぎる付属品にも驚かされました。

このレビューは、ユーザーの口コミとして次のような方の参考になるかと思います。

  1. Westone W40の個人のレビューをチェックしたい
  2. 5万円前後のイヤホンでいいモノがないか探している

付属品

Westone W40のイヤホン本体を除く付属品は以下のとおりです。

  1. 2種類のケーブル
  2. 交換用プレート3種類
  3. 10組のイヤーチップ
  4. メンテナンスツール

2種類のケーブル

W40には2種類のケーブルが同梱されています。

イヤホン本体との接合部分は汎用的なMMCX端子です。

あらかじめセットされている方のケーブルは、らせん状で、耳もとにワイヤーが入っています

僕はいつもこちらをSHURE掛けして使っています。

w40 螺旋ケーブル

 

一方、もう片方のケーブルは、直線状で、ワイヤーがない代わりにリモコンがついています

Apple製品に対応しており、音楽の再生停止・音量コントロールができます。

w40 直線ケーブル

[aside type=”boader”]

こちらのケーブルは個人的に全く使い道がないので、その分コストカットしてくれれば…と思いました。

[/aside]

交換用プレート

「W40」という文字が入ったプレートは交換でき、全部で3種類用意されています。

w40 交換用プレート

正直5万円のイヤホンとは思えない質感ですが、好みで選べます。

ちなみに僕はカッコよく見えた黒をチョイス。

10組の豊富すぎるイヤーチップ

W40には色々なサイズ・材のイヤーチップが同梱されていまして、その数なんと10組

さすがハイエンドイヤホンの付属品、といったところでしょうか。

この数は圧巻としかいいようがありませんね。

w40 10種類のイヤーチップ

画像で上の段の5組はウレタンフォームのプニプニしたイヤーチップです。

下の段はシリコンの空洞タイプのものになっています。

これだけあれば、よほど変わった耳の形でない限りフィットするものが見つかるはず。

ちなみに、劣化させてしまうのがイヤだったので僕は付属のものは使っていません。

代わりに、コンプライのイヤーチップを別途購入して使っています。

コンプライ アジアンフィットTS-100 レビュー【音のリアリティ&遮音性アップ】

メンテナンスツール

さらに、次の写真のような工具も入っています。

westone w40 メンテナンスツール

上の工具は、プレートを交換するときに使う小型の六角レンチです。

下の工具は、説明によると「wax removal tool」、つまり耳あかを掃除する道具ということです。
(こんなものまで…!)

使用感・音質のレビュー

以上、W40の付属品についてお話しました。

ここからは、肝心の使用感や音質について、実際に身銭を切って購入し、使った上での感想を書きたいと思います。

驚くほど聴き疲れしない

W40で音楽を使う中で一番印象的だったのは、聞き疲れしないということです。

イヤホン、ヘッドホン、スピーカーに限らず、音楽を聴いているうちにどうしても「聴き疲れ」は起きるもの。

ところが、W40の場合は耳への負担が驚くほど少なく、長時間のリスニングが楽に出来るということに気づきました。

さすが5万円もしただけあって、安っぽいシャリシャリ感は全くありません。

音の耳当たりはとても繊細に感じます。

音のバランスはとても自然

音質の点については、非常に自然なバランスだと感じました。

5万円前後のイヤホンを使うのはぼくとしては初めてのことで、その特徴のなさに最初は驚きました。

しかし、逆にその特徴のなさ(=自然さ)こそがW40の良いところだと思います。

余計な味付けは全くしないで、ただただありのまま伝えてくれる感じです。

W40を使う以前、「高級イヤホンとは何らかの特徴によって評価されるものである」と僕は考えていました。

しかし、W40を使ってからは、必ずしもそうとは限らない、と考えを改めました。

耳にぴったりフィット

W40をSHURE掛けして使うと、耳にピタッとフィットします。

耳への異物感はありませんし、外部の音が(良くも悪くも)全く聴こえなくなります。

この絶妙なフィット感も、聴き疲れのしにくさに貢献しているのでは、と考えています。

試聴で判断するのは難しい

僕がW40を実際に購入して、その真価を感じるまでには時間がかかりました。

自然で違和感のないバランスや聴き疲れのしにくさは、数分で分かるものではありません。

そのため、仮にW40を試聴する機会があっても、その短い時間では判断がつかないのではないか、と思います。

店頭のような雑音が多い環境ならなおさらです。

僕は試聴をせずに、ネットのレビューを参考にW40を通販で購入しました。

こういう「えいや」という買い方が出来る方はいいのですが、実際に試さないと気が済まない方はW40を選ぶのは難しいかもしれません。

まとめ

以上、Westone W40を実際に使った上でのレビューを書きました。

W40の大きな特徴をまとめると、次のようになります。

  1. 付属品が充実している
  2. とても聴き疲れしにくい
  3. 音のバランスはとても自然で特徴がない

このレビューが少しでも皆さんのイヤホン探しの参考になればと思います。

こちらもどうぞ

以下の記事では、僕が愛用するオーディオ関係の機材をまとめています。気になる方は、ぜひあわせてご覧ください。