【プラチナ万年筆プレピー レビュー】気軽に使い倒せる格安万年筆

今回は、プラチナ万年筆のプレピーのレビューです。

プレピーは400円以下で買えてしまう、いわば格安万年筆。

本当に使えるのかどうか不安でしたが、これ、普通に使えます。ちゃんと万年筆としての体を成しています。

値段が安い分、気軽にガシガシ使い倒せるのがメリットだなと思いました。

「プラチナ万年筆のプレピーってどうなの?」

という方はぜひご覧ください。

基本情報

まずは、プレピーの基本情報から。

  • メーカー:プラチナ万年筆
  • 値段:300円前後~(種類による)
  • ペン先:ステンレス
  • 太さ:3種類(極細、細字、中字)
  • 製造:日本国内

付属品は本体とカートリッジ1本

僕がプレピーを買ったのはAmazonだったのですが、ペン本体がビニール袋に入って送られてきました。

リーズナブルな値段の商品なので、流石に高級な箱には入っていないですね。

カートリッジ1本が中に入っているので、それをセットすればすぐに使えます。

プレピーとカートリッジ

 

このタイプのカートリッジは、太い方をペン先に差し込みます。

太い方は最初ボールで密閉されています。セットするとこのボールが奥に入り込んでインクが通る仕組みです。

カートリッジ

カートリッジをセットしてペン先からインクが出るまでは、僕の場合数分かかりました。

もっと高い値段の万年筆に比べて遅めですが、最初だけの問題です。そんなに気にするほどのことでもないでしょう。

スリップシール機構

低価格ながら、プレピーにはある工夫が施されています。それが、スリップシール機構。

これは簡単に言うと、長い間使わなくてもインクが乾燥しない仕組みです。

プレピーのキャップにご注目ください↓

スリップシール機構

キャップの中にさらにキャップのようなものがあるのが分かると思います。これがスリップシール機構です。

これはプラチナ万年筆の特許技術で、他のラインナップであるプレジールにも採用されています。

ちゃんとした万年筆

万年筆にしては安すぎるけど、ちゃんと使えるの?

と思う方もいる方もいるでしょう。

低価格を実現しているので、確かに見た目はボールペンっぽいです。一見すると万年筆には見えないですよね。

プラチナ万年筆プレピー

 

しかしペン先はこのようにしっかりとした万年筆になっています。材質はステンレスです。

プレピーのペン先

書きごこちと太さ

書きごこちについては、サクサクした感触でした。

ペン先にほどよい抵抗感があって、サササッと速く書くとき向いています。

 

太さについて、プレピーを含む5つの万年筆を比較してみました。

僕が持っているプレピーは極細です。細字の万年筆に比べると確かに一段細いですね。

プレピーの太さを比較

(あらためて見ると字が下手くそすぎて…)

LAMYの極細がやたら太いのは、LAMYが海外(ドイツ)のメーカーだからです。

言語の違いからか、海外は日本のメーカーよりも太い傾向にあります。向こうには漢字のような複雑な文字がありませんからね。

 

裏写りは気にならないレベルだと思います。

検証として、上のノートを裏返してみました。ノートはKOKUYOのCampusです。

プレピーの裏写り

おわり

以上、プラチナ万年筆のプレピーのレビューでした。

この安さで万年筆が使えてしまうのはいいですね。

そもそも万年筆の使いごこちってどうなの?

という方が試しに使ってみるのに最適だと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

下記の記事では、低価格帯のおすすめ万年筆をご紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。