ハウス 『カリー屋カレー』実食レポート【100円レトルト】

ハウスのレトルトカレー『カリー屋カレー』(中辛)の実食レポートです。

札幌市の最寄りのイオンではおよそ100円で売られています。通常だと税込110円くらい、安売りだと100円を少し切るくらい。

値段の割に美味しいのでリピートしています。

 

こちらがパッケージ。

カリー屋カレー パッケージ表

カリー屋カレー パッケージ裏

 

箱の厚みは1.5cmほど。200円台のレトルトカレーに比べると、箱が薄いのが分かります。これは主に中の具が小さいためです。

カリー屋カレー パッケージ厚み

 

パックがこちら。

カリー屋カレー パック

調理の際はこのまま熱湯で温めるか、耐熱容器に移してレンジを使います。

200円台のカレーはパックのままレンジを使えるものが多いですが、カリー屋カレーのパックではそれができません。

個人的には熱湯で温める方が美味しいと思っているので、どっちみちレンジは使いません。それなら、パックの作りが簡単な分、コストカットしている方が都合がいいです。

 

熱湯で温め、皿に盛りつけました。

カリー屋カレー 盛り付け

まずは肝心の味について書くと、レトルト感はありながらも、価格を考えれば十分美味しいと思います。

やはり、家や飲食店で作ったカレーの風味を再現出来ているかというと微妙なところです。独特な酸っぱさが少しあって、あくまでレトルトの域を出ません。

とはいってもカレーとしては違和感なく食べられる味であり、100円という低価格でこの美味しさなら文句のつけようはないと思います。

実際、同じくハウスのレトルトカレー『ジャワカレー』(200円代)と味はそんなに変わりません。

 

続いて中身の具について。

じゃがいもと人参はそれぞれ1cm立方くらいの大きさです。レトルトカレーの具としては最低限レベル。量は少ないですが、柔らかくて普通に美味しいです。

カリー屋カレー じゃがいも

カリー屋カレー 人参

 

牛肉も入ってはいるのですが、あるのかないのか分からないくらいの量と大きさです。

カリー屋カレー 牛肉

 

まとめると、『カリー屋カレー』はコスパは非常に高いレトルトカレーだと言えます。

もちろん200円代以上の商品と比べると味も具の量も劣るのは確かです。これはお金のかかり方が違うので仕方ありません。

ものすごく美味しいかと言われればそれはNOなのですが、それでも100円でこの味なら僕は満足です。

値段あたりの満足度で考えれば、レトルトカレーの中では群を抜きます。少なくとも、同じくハウスの『ジャワカレー』(具が大きいだけで味はほぼ一緒)よりはコスパに優れると思います。