【Factorio】Space Age デフォルト初見プレイ日記(15)サイエンスパック量産後グレバ脱出…本当に大変だった

FactorioのDLC『Space Age』のプレイ日記、第15回目。

前回→【Factorio】Space Age デフォルト初見プレイ日記(14)グレバ再挑戦、鮮度の難しさ

グレバをちょっと触り始めたところからスタート。

今回の内容としては、どうにか農業サイエンスパックの量産体制を整えて、グレバでサイロと発射用の素材を揃えて、ナウヴィスに帰ってくることが出来ました。

しかしそのプロセスというのが自分には本当に大変で、「こんなに難しくていいのか?」と常に考えながらプレイしていました。自分には難しすぎる…。

ヴルカヌスの難易度を1とするなら、フルゴラは1.2くらい。グレバは冗談じゃなく30とかそれくらい。

【関連】【Factorio】Space Ageデフォルト初見プレイ日記 記事一覧(まとめ)

【Steam】Factorio : Space Age

グレバでの攻略手順

農業タワーの無限ループを作る

物は腐るわ、襲撃も来るわで、とにかく何かもかも手探りの中でのチャレンジでした。

ただ、少し触るうちにまずやるべきは「農業タワーで作物を育てて、加工して種子を返すこと」だと気づきました。

この惑星において、砂と水以外の全ての資源は2種類の作物、及びペンタポッドの卵から生産されます。サイエンスパックもそうですし、バクテリアを介して作る鉄や銅もそうです。そのため、卵は一旦置いておいて、作物が無限に流れてくる仕組みを作ることが第一歩になると思います。

そのために、
1.マップを歩き回って、もとから生えている作物を収穫する
2.手や組立機で加工し、種を取り出す(この段階では種の方が目的)
3.手に入れた種を使い、農業タワーをぐるっと囲めるくらいの栽培用埋立地を作って敷く
4.メイン工場と農業タワーをベルトでつなぐ

というセットアップをしました。

 


(初期の加工。このラインだと腐敗物が出来てしまったときに処理する仕組みがないので詰まって機能しなくなることがある)

作物自体を使うレシピは1つしかなく、それで種を取り出せます。(逆に言うと作物にはそれ以外の使い道はない、燃料にすることを除けば)

これを組立機でやると、種は使った分ぴったり返ってくる計算になります。一方で、種の取り出しをバイオチャンバーでやると、+50%~の生産性のおかげで使った以上の種が手に入ることになります。最初は組立機でもいいですが、バイオチャンバーを量産できるようになったら切り替えたいです。

 

普通に種を取り出しているだけだと、出力側が詰まって作物を加工できず腐る→そのうち使った種が取り返せない→作物が出てこなくなるといった最悪のパターンに陥ります。そうならないために、種を取り出す一方、出てきたマッシュとゼリーは何が何でも消費し尽くす必要があります。これらは色々なレシピに使うので需要はありますが、それに頼るだけではなく、最終的に余ったら絶対に給熱塔に放り込むという仕組みはマストだと思います。電力はほぼこれで賄いました。炉の燃料としても使えます。

こうすることで、
・作物が流れてくる
・(バイオチャンバーを使えば、植えた以上の)種を取り戻す
・余ったマッシュとゼリーは全て給熱塔に放り込む
・(だいぶ後になると思いますが、ストレージやベルトに収まらず余った種も給熱塔に放り込む)
作物が自動で無限に流れ続ける

という無限ループができます。グレバではまずこの状態を目指すのが順当と思いました。

ちなみに、種を取り出す加工は農業タワーの近くではなく、メイン工場で行うべきだと思います。なぜなら、マッシュとゼリーは作物自体よりも早く腐るからです。作物はベルトで運んだり、加工するまで保持しておける余裕が十分にあります。

グレバでは「出来てしまった腐敗物の処理」を常に気にしないといけません。ここまでのラインにおいても、例えば作物でさえも長く放置しすぎると腐敗物になってしまいます。それを処理する仕組みがないと腐敗物がライン上に残り続け、本来行うはずの処理が出来ずストップ、その結果全てが腐る、みたいなことになります。

なのであらゆるベルト、施設の中で腐敗物が出来てしまったときに分離して処理する仕組みが必要。これがめちゃくちゃ大変でした。何度失敗したか分かりません。

バイオ融剤・栄養素の無限ループを作る

農業タワーの無限ループが出来たら、ベルト状にマッシュとゼリーが無限に流れるようになります。
(2つのペースが必ずしも合うとは限らないのが少し厄介)

そこで第2段階として、今度はバイオ融剤と栄養素の無限ループを作りました。文字にするとアッサリですが、この辺もめちゃくちゃ試行錯誤を繰り返しながら進めてます。本当に大変。

バイオ融剤や大量の栄養素を作るにはバイオチャンバーが必要なので、近くの巣を破壊して卵を拝借して数台作ります。バイオチャンバーの本格的な量産は卵の量産が出来てから。

無限に流れるマッシュとゼリーを使ってバイオ融剤を作成、そのバイオ融剤を使って栄養素を作成。バイオチャンバーを動かすには栄養素がいるので、スタートアップのときだけは腐敗物を使って栄養素を作る必要がありました。

バイオ融剤から栄養剤を作れるようになってしまえば、バイオチャンバーが回り続ける→バイオ融剤も無限に作り続けられる、という形になります。もちろん栄養素もバイオ融剤も腐るので、腐ったときに給熱塔に流す仕組みは必要。特に栄養剤は腐敗しやすいので厄介に感じました。

栄養素は燃料として使えず給熱塔に入れられないので、腐るまでベルトに乗せておいて、腐ったら(インサータや分配器の)フィルターで選別→給熱塔行きがスムーズだと思います。バイオ融剤についても、余った分をすぐに給熱塔に放り込むというよりは、腐ったら捨てるというスタンスでやっていました。

ちなみに、必要な電力が賄えているのであれば、給熱塔は一箇所に集める必要はないと気づきました。給熱塔は電力システムに組み込まなくても動作するので、腐敗物や余剰物を消し去りたいスポットに独立して配置しても何の問題もなく機能するわけです。

バクテリアから鉄と銅を入手

グレバの難易度が高いと思う理由の1つが、かなり大規模なセットアップが済むまで、鉄と銅が自動で手に入らないという点です。

グレバで鉄と銅を量産しようと思うと、
・バイオチャンバーを作る
・作物の無限ループを作る
・バイオ融剤と栄養素の無限ループを作る
・スタートアップ時、バクテリアを手動で入れる
・バクテリア1つから4つを作る
→以下無限ループ
という仕組みが必要です。

これは、正直なところかなりハードルが高いと思います。僕はロボット、ロボステ、ソーラーパネル、蓄電池しか持ち込まなかったので序盤の動き出しはまさに地獄でした。

 

バクテリアはゼリーやマッシュからの手に入りますが、これはあくまで手動でバクテリアを手に入れる方法に過ぎないと思います。というのも、このレシピだと手に入るバクテリアが少なすぎて実用に耐えません。大量生産のためには、これを最初の種として、上記のようにバクテリアの無限ループが必要。

この仕組みの厄介なところは、ほんの短時間でもループが途切れるとバクテリアが鉱石になってしまい、自動で復旧できないことです(※)。僕の場合、バイオ融剤の生産量が安定するまでの間、バクテリアのループが止まってしまうことが何度もありました。今でも本当に無限ループし続けるか自信はありません。
(※ストップ時にゼリー・マッシュからバクテリアを作り直す仕組みがあれば立ち直れはする…)

グレバでの防衛

シードや経過した時間にもよりますが、この辺りで防衛もしないといけなくなると思います。僕は襲撃で農業タワーが壊滅したので、早い段階から防衛体制を整えることにしました。

ただそのやり方をどうするかはかなり悩んだところで、イマイチ効率の良い方法が浮かびませんでした。

 

最終的には、「農業タワーの周りを防壁と大量のタレットで囲み、弾薬も自動で供給され続ける仕組みを作る」という、力技のゴリ押しでやることにしました。

農業タワーから伸びるベルトは、(1)作物をメイン工場へ送る、(2)加工して出てきた種を農業ワターに戻す、(3)弾薬作成用の鉄板を持ってくる、の3本です。一晩考えてもこれよりいいアイデアが浮かびませんでした。

 

持ち込んだロボットステーションにロボットを少々と大量のリペアキットを入れておき、多少のダメージなら負っても回復できるようにしています。

これでゲームクリアまでは持つと信じたい…。

 

グレバには汚染という概念がない代わりに、花粉だかフェロモンのような物質が広がり、それが巣に届くと襲撃してくる仕組みになっているようです。僕の理解する限り、これは農業ツリーからのみ出るもので、他の施設からは汚染や花粉は出ないと思われます。

ヴルカヌスのデモリッシャーとは違い、グレバの敵はナウヴィスのバイターと同じように巣を拡張してくるようです。
(そうでないと卵を切らしたときの入手がどんどん厳しくなる)

ペンタポッドの卵の無限ループを作る

バイオ融剤と栄養素の無限ループが出来て、防衛もそこそこ固まってきたら、次はペンタポッドの無限ループを作りました。

やってることはほぼ同じです。栄養素と水と卵を放り込むと、卵が2つになって返ってくる。ベルトの上流側に卵を出して、下流側で受け取るみたいな感じにしています。

ペンタポッドの卵は腐敗する素材よりも厄介で、時間経過で変質すると工場のど真ん中だろうとおかまいなしに敵になって施設を破壊します。なので、これまでよりもずっと慎重に廃棄の仕組みを作る必要がありました。

まあそれも結局は「余ったらすぐに給熱塔に放り込む」だけなのですが、他のものに邪魔されずスムーズに流れるようにしないといけません。卵が出来たそばからすぐに給熱塔に放り込んで燃やすというのは生命倫理的に問題がある気もしなくもないですが、ゲームをクリアするためであれば仕方ありません。

 

万が一の場合を考えて、ペンタポッドの卵量産ラインの近くにはタレットと給弾の仕組みを用意しておきました。こういう防衛手段が一切ないと、留守のときに工場壊滅みたいなことにもなりかねません。生産がストップするのはまだいいとしても、壊滅するのは勘弁。

農業サイエンスパックの無限ループを作る

 

バイオ融剤とペンタポッドの卵が無限ループするようになったら、それをそのまま利用して農業サイエンスパックが作れます。レシピ自体はとてもシンプル。ただそれをぐるぐる回す仕組みを作るまでが本当に難しく感じました。

 

農業サイエンスパックは通常品質の場合1時間で腐ります。まともなプラットフォームですぐに運べば消費する猶予は十分にある…とはいえ、腐ったときにどうするかは考えないといけません。実際、これからナウヴィスに帰る準備をするのにかなりの時間を要するので、一度作ってもその間に腐るのは確実です。

ペンタポッドの卵は変質して敵になりますが、サイエンスパックは敵になりません。腐るだけです。なので、安全面を考慮するなら生産比率はペンタポッドが足りないくらいがちょうどいいのかもしれないと思い、僕のラインではそうしています。これならペンタポッドは給熱塔に流れる仕組みがあってもそこに到達する前に必ずすぐにサイエンスパックに変わります。

グレバからの脱出(サイロ、ロケット部品作成)

腐るとはいえ、とりあえずは農業サイエンスパックが自動でできる仕組みが一応できました。

グレバには脱出用の資源を持ち込んでいないので、サイロやロケット打ち上げに必要なもの一式を自力で作らないと脱出できません。

 

バクテリアによる鉱石生成→精錬→メインバス風な感じで組みました。グレバの特徴として、サイエンスパックを作るのにはこういった鉱石類は一切必要ありません。なのでこれらは純粋にサイロ・ロケット用です。

3点セットのうち、ロケット燃料だけはバイオチャンバーでサクッと作れるレシピがあったので利用します。

 

ロケット打ち上げに必要な青基盤と軽量化素材は、他の惑星から持ち込むのもありだと思っています。精錬している量も少ないので青基盤のラインも少なめです。バッファは取って時間でカバーすることにします。

 

軽量化素材も同様。銅が足りていない様子。

 

とりあえず一度帰りたいという気持ちから、積める農業パックを打ち上げて遂にグレバ脱出…。ここまで長かった…。記事にするとまあまあスムーズに行ったように見えるかもしれませんが、常に試行錯誤の繰り返しで、心が折れそうになりました。

ヴルカヌス、フルゴラとは違ったプレイを求められるだけでなく、自動化する難易度はグレバが3惑星の中でも桁違いに高いと感じました。Space Age発売とともにFactorioを始めて、攻略情報を見ずにこれをクリアできた人がいたら尊敬します。

 

途中で腐った分もあるのですが、ナウヴィスの研究所に入れて研究を少し消化しました。

気になったことが2つ。まず1つ目として、農業サイエンスパックはただ腐るだけでなく、鮮度によって研究の進捗が変わるみたいな話をどこかで見た気がします。実際、腐った量を差し引いても、投入した量に大して研究が進んでいないように見えました。

2つ目に、これは農業サイエンスパックに限らないかもしれませんが、上記の構成だと、パックが少なくなったときに研究所の間で行ったり来たりして研究が進まなくなりました。他のパックでもこんなことが起きたかどうか、記憶にありません。これは農業パックに限らないかも。

 

そんなこんなで、ひととおりやることをやった上でグレバから帰ってくることが出来ました。

思うに、やっぱりグレバの難易度はいくらなんでもやりすぎだと思います。

既存のFactorioのゲームシステムのもとで難易度が上がる(例えば、より多くの中間素材が求められるとか)のであれば、それはむしろDLCとして相応しい正統進化であり、歓迎すべきだと思います。しかし、グレバが難しすぎると感じるのは、これまでFactorioが貫いてきた「ゲームとして面白い仕様にフォーカスし、面白くない仕様は非現実的でも切り捨てる」という絶妙な線引きと相容れないように個人的には思うからです。

確かに、全体像が見えて工場全体が組めた今となっては、鮮度を意識してラインを組むこと自体は、まあユニークで新しいゲーム体験として悪くはなかったかなと思います。それは百歩譲れる部分だとしても、最終成果物のサイエンスパックまで腐るというのは流石に厳しすぎる。3惑星で比べるとどう考えてもグレバだけ異質です。

本当に最後までやり切れるのか…?

 

次回→Coming Soon

【関連】【Factorio】Space Ageデフォルト初見プレイ日記 記事一覧(まとめ)