【ジッパー修理】テープから外れたエレメントを直してみた【費用110円】

10年使ってきたリュックサックのジッパー(チャック)が壊れました。

裁縫素人が自力で直してみたので、その時の様子を紹介したいと思います。

ジッパーが同じような壊れ方をした方の参考になればと思いますが、あくまで素人のやり方であることをご了承ください。

テープからエレメントが外れた

ジッパーの故障には色々なパターンがありますが、僕の場合はテープからエレメントが外れてしまいました。

調べて初めて知ったのですが、ジッパーは大きく分けて次の3つのパーツから構成されています。

  • スライダー…動かす部分
  • エレメント…閉じると噛み合うギザギザ
  • テープ…エレメントが固定されている土台

シッパーのパーツ名称

 

こちらが今回壊れたリュック。

壊れたリュック

 

4cm~5cmくらいに渡ってテープからエメレントが剥離しています。

ジッパーの故障部分

スライダーは問題なく動くのでジッパーそのものは締まります。

しかしスライダーを締めても剥離した部分が穴になっているので、このままでは使えません。

100円ショップの裁縫セットを使用

リュックごと買い換えることも考えましたが、ジッパー以外の部分は全く問題ないのでそれはもったいないと判断。節約生活をしているので出費はなるべく減らしたいです。

そこで今回は100円ショップの裁縫セットを購入し、自力で修理を試みることにしました。これでダメでも110円の損失で済みます。

こちらがセリアで購入した裁縫(ソーイング)セットです。税込み110円。

セリアの100円裁縫セット

セリアの100円裁縫セット 中身

中身は次の6つです。

  • ハサミ
  • 安全ピン
  • ボタン×2
  • 針×3種類
  • 糸×5色セット
  • 糸通し

一つひとつは最低限のクオリティという感じですが、100円でこれだけ入っているならコスパはいいと思います。

これを使ってジッパーの修理を試みました。

修理の手順

外れたエレメントをよく見てみると、内部にテープと同じような生地が入っているのが分かりました。

どうやらこれとテープが縫い合わされていたようです。

エレメント内の生地

 

そういうわけで「テープ」と「エレメント内の生地」を自分で縫い直していきます。

イメージは下記。

ジッパー修理のイメージ図

 

初めにほつれた糸を切り取ります。放っておくと作業しづらいのと、スライダーに干渉して開閉しにくくなります。

ただしあんまり完璧に取ると、そこからさらにほつれやすくなるので注意。

ほつれた糸

 

あとはテープとエレメント内の生地を丁寧に縫い合わせていきます。

ジッパーを縫い合わせる

縫い方については、スライダーに干渉しないようにだけ気をつけて、後は我流でやりました。正しい縫い方ではなかったと思います。留め方もおかしいです。

 

その結果がこちら。

修理したジッパー

糸の入り口出口は全て内側にしたので、表からはなかなかキレイに見えます。

内側の処理ははかなり雑になってしまいましたが、一応はエレメントとテープが固定できました。

スライダーの移動、ジッパーの開閉はほぼ問題ありません。10年使っているのでやや引っかかりは感じますが、十分使えます。

使った糸が細いので、耐久性はそこまで高くない印象です。ジッパーに負荷がかかるような使い方はしないようにします。

おわりに

以上、裁縫素人によるリュックサックのジッパー修理の様子を書きました。

同じような壊れ方であれば、おそらく上記の方法で応急処置は出来ると思います。ただやはり素人なりのやり方なので、参考にする場合は自己責任でお願いします。

結果として、数年円払ってリュックを買い換える必要はありませんでした。

用意したのは裁縫セットだけなので、修理にかかった費用は110円です。作業時間も20分程度。

内側の処理は雑ですが、別におしゃれで使っているリュックでもないので、とりあえず使えれば僕は満足です。